大学入試センターは17日、同日午前に実施したセンター試験「世界史B」の4択問題で、正しい選択肢が二つある出題ミスがあったと発表した。どちらを選んでも正解とする。同センターは「受験生が混乱しないよう、今後改めて内容を注意深く点検する」と謝罪した。
 ミスがあったのは、暦が改訂された年代の中国の王朝名と作成者の正しい組み合わせを選ぶ設問。問題文が2通りの意味に解釈でき、正解が二つ生じた。複数の受験生からの指摘で判明した。
http://www.rmt-kames.jp/%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B9/

コメント